イベント情報 イベント

2024.05.27

次米お田植えまつり

5月18日(土)10時より正家円通寺近くの斎田で13回目となるお田植え祭が開催されました。豊作を願い、斎主によるお祓い、巫女による「浦安の舞」などの後、唄い手、三味線、岩村城女太鼓の演奏に合わせ、小学生から大人までの30名の踊り手が斎田の周りを踊り、16名の早乙女が斎田に苗を植えました。スタッフ併せて300名の参加がありました。

お田植に先立ち神官さんによる神事
河村会長の挨拶
来賓の皆様
駅前からたくさんの旗が立っています
お囃子の皆さん
16名の早乙女によるお田植え
踊り手30名が舞います
最年少踊り手は3歳!
ベトナム出身の男士
かわいい踊り手がいっぱい
無事植わりました
恵那観光大使の西村知穂さんも早乙女として参加しました。